すこぶるどうでもいい話
2007.01.30 Tuesday | category:雑記
Rhythm Five的リリカルなのは年表
2005年
04/某:高町なのは、魔法と出会う
05/某:プレシア・テスタロッサ事件終結
05/29:なのはとフェイト、リボン交換(無印最終話)
06/04:はやて誕生日、闇の書起動(A's第1話)
12/01:A's第1話
12/24:闇の書事件終結
12/25:リインフォースとの別れ(A's最終話)
2006年
01/04:4家族合同温泉旅行(漫画版第6話)
02/上:「エイミィさんのお悩み相談室」
03/01:「ある日の八神さんち(メロドラマ編)」
03/02:「好きな人が、できました。」
03/上:「たまに雨が降った日は」
04/上:なのはたち、4年生に進級。はやて復学
04/中:お花見(A's SS03)
05/01:なのは・フェイト・はやて、管理局に入局(漫画版最終話)
05/上:「クロノ・ハラオウンはロリコンなのか?」
05/上:「君がここに生まれた日」
05/29:「私がここに生まれた日」(なのはとフェイト、恋人同士に)
06/上:「You are my family」
06/中:「キミが歌うボクの歌」(平日)
06/中:「お嫁さんはどっち?」(上の次の日曜)
06/下:「はじめての××」「TALK to TALK」(アリサとすずか、恋人同士に)
07/07:「願い事はひとつだけ」
08/某:「ある日の八神さんち(家族計画編)」
12/24:「WHITE SWEET SNOW」
12/25:「届け、あなたがくれた空に。」
2007年
07/04:「魔法少女リリカルなのはBURNING」開始
*
ウチの短編は地味に時系列が全部繋がってます。時系列順に並べるとだいたいこんな感じ。入ってない作品がいくつかありますが、それはまぁ時系列的にはどこに入れても特に問題無いということで。
バレンタインとか埋まってないイベントを埋めつつ、そろそろ夏〜秋の話を書こうと思います。
そんなすこぶるどうでもいい話。
*
……リクSSは変に気合いが入ってしまって絶賛難航中ですorz
か、書いてはいますので、もうしばしお待ちを……orz
本当に申し訳ありません……orz
【拍手レス】
>大戦士長「我々には、果たさなければならない責務があります」
>「クロノ・ハラオウン。あなた方の要求を呑むわけには行きません」とか。
>サンライトハート対レイジングハート、ザフィーラ対ブラボー、そして空飛ぶパピ!ヨン!!w
なのはさんの全力全開のSLBを、カズキがエネルギー全開で突き破るんですね!
第三段階ヴィクターを衛星軌道に打ち上げてアルカンシェル砲撃だ!(ぁ
>クロセカはRevo氏自ら各社に配信交渉に赴いている模様ですよ。↓
>DAM辺りにはいずれ入るんじゃないでしょうか。あのBaroqueですら配信してるくらいですしw
>流石にそれ以前(Thanatos Lost)は難しいと思います。
>エリ前みたくメジャー盤に再録されれば、可能性はありますね。長々と失礼w by沈月影
カラオケで5人ぐらいで「聖戦と死神」を歌いたいですね! 「約束の丘」から第4部まで16分!w
ぶーきをもたぬものにーなにをーするのかー。
Lostはまぁ「恋人を射ち堕とした日」「魔法使いサラバント」が入ってるので個人的にはOKかも。
>ティアナ「新作SSまだかな、かな?」
>スバル「声ネタする必要あるの?」
ちゃ、ちゃんと、書いてる……ぜ?
「嘘だッッッ!!!!」
――申し訳ございませんorz アリサ×すずかの新作を書いたのでお許し下さいorz
>ふむ・・、クロスオーバーですか・・。私だったら、仮面ライダーカブトとかを考えますかね?(を)
>なのは達の前に正体不明の敵が出現、ピンチに陥った時に、あの『究極の俺様男』が登場!・・って感じで(を
なのは×カブトってそれは某K氏の独壇場なので恐れ多くて手を出せません!w
>PUMPKINGの紹介読んでやってきました。-100℃で沸騰する長編、楽しませて頂きました。拍手っ!
どうもありがとうございますー。
どんどん鬱方向に突き進む話ですが、お楽しみいただけましたなら何より!
>でもたしか、どこかでなのはAs×ローゼントロイメントSS読んだ事があります。 でも、短編で
>「まだ車椅子に乗っていた頃のはやてが、ジュン(一期後、復学に向けて勉強)と図書館で会う」
>話です。 短編だったのでバトル無し、登場キャラははやてとジュンだけでしたけど、両作品の
>ファンは必見かもしれません! あと、最近仕事は長引きまして夜中しかネットできず眠い中、
>書き込みしてますので、誤字脱字が多く浅木原『さん』を書き忘れまして、すみませんでした(謝罪)
>今日発売のメガマガに三期情報があるので、期待と不安を持ちな 少し見ましたら、スバルと
>ティアナにとってなのはは教官、エリオとキャロにとってフェイトは保護者、みたいです。
>詳しくは本を… by、機龍
はぬはぬ。はやてとジュンの話ですかー。探してみますかね。
誤字脱字に関してはまぁあまりお気になさらずw
メガマガは今月は早めに入手したいところ……。
>BURING合同化おめでとうございます。やっぱり元がいいからかどうネタをいじってもいいですね。
およ。合同化……というのは書籍化のことですかね。まぁまだ先の話です(苦笑)
2005年
04/某:高町なのは、魔法と出会う
05/某:プレシア・テスタロッサ事件終結
05/29:なのはとフェイト、リボン交換(無印最終話)
06/04:はやて誕生日、闇の書起動(A's第1話)
12/01:A's第1話
12/24:闇の書事件終結
12/25:リインフォースとの別れ(A's最終話)
2006年
01/04:4家族合同温泉旅行(漫画版第6話)
02/上:「エイミィさんのお悩み相談室」
03/01:「ある日の八神さんち(メロドラマ編)」
03/02:「好きな人が、できました。」
03/上:「たまに雨が降った日は」
04/上:なのはたち、4年生に進級。はやて復学
04/中:お花見(A's SS03)
05/01:なのは・フェイト・はやて、管理局に入局(漫画版最終話)
05/上:「クロノ・ハラオウンはロリコンなのか?」
05/上:「君がここに生まれた日」
05/29:「私がここに生まれた日」(なのはとフェイト、恋人同士に)
06/上:「You are my family」
06/中:「キミが歌うボクの歌」(平日)
06/中:「お嫁さんはどっち?」(上の次の日曜)
06/下:「はじめての××」「TALK to TALK」(アリサとすずか、恋人同士に)
07/07:「願い事はひとつだけ」
08/某:「ある日の八神さんち(家族計画編)」
12/24:「WHITE SWEET SNOW」
12/25:「届け、あなたがくれた空に。」
2007年
07/04:「魔法少女リリカルなのはBURNING」開始
*
ウチの短編は地味に時系列が全部繋がってます。時系列順に並べるとだいたいこんな感じ。入ってない作品がいくつかありますが、それはまぁ時系列的にはどこに入れても特に問題無いということで。
バレンタインとか埋まってないイベントを埋めつつ、そろそろ夏〜秋の話を書こうと思います。
そんなすこぶるどうでもいい話。
*
……リクSSは変に気合いが入ってしまって絶賛難航中ですorz
か、書いてはいますので、もうしばしお待ちを……orz
本当に申し訳ありません……orz
【拍手レス】
>大戦士長「我々には、果たさなければならない責務があります」
>「クロノ・ハラオウン。あなた方の要求を呑むわけには行きません」とか。
>サンライトハート対レイジングハート、ザフィーラ対ブラボー、そして空飛ぶパピ!ヨン!!w
なのはさんの全力全開のSLBを、カズキがエネルギー全開で突き破るんですね!
第三段階ヴィクターを衛星軌道に打ち上げてアルカンシェル砲撃だ!(ぁ
>クロセカはRevo氏自ら各社に配信交渉に赴いている模様ですよ。↓
>DAM辺りにはいずれ入るんじゃないでしょうか。あのBaroqueですら配信してるくらいですしw
>流石にそれ以前(Thanatos Lost)は難しいと思います。
>エリ前みたくメジャー盤に再録されれば、可能性はありますね。長々と失礼w by沈月影
カラオケで5人ぐらいで「聖戦と死神」を歌いたいですね! 「約束の丘」から第4部まで16分!w
ぶーきをもたぬものにーなにをーするのかー。
Lostはまぁ「恋人を射ち堕とした日」「魔法使いサラバント」が入ってるので個人的にはOKかも。
>ティアナ「新作SSまだかな、かな?」
>スバル「声ネタする必要あるの?」
ちゃ、ちゃんと、書いてる……ぜ?
「嘘だッッッ!!!!」
――申し訳ございませんorz アリサ×すずかの新作を書いたのでお許し下さいorz
>ふむ・・、クロスオーバーですか・・。私だったら、仮面ライダーカブトとかを考えますかね?(を)
>なのは達の前に正体不明の敵が出現、ピンチに陥った時に、あの『究極の俺様男』が登場!・・って感じで(を
なのは×カブトってそれは某K氏の独壇場なので恐れ多くて手を出せません!w
>PUMPKINGの紹介読んでやってきました。-100℃で沸騰する長編、楽しませて頂きました。拍手っ!
どうもありがとうございますー。
どんどん鬱方向に突き進む話ですが、お楽しみいただけましたなら何より!
>でもたしか、どこかでなのはAs×ローゼントロイメントSS読んだ事があります。 でも、短編で
>「まだ車椅子に乗っていた頃のはやてが、ジュン(一期後、復学に向けて勉強)と図書館で会う」
>話です。 短編だったのでバトル無し、登場キャラははやてとジュンだけでしたけど、両作品の
>ファンは必見かもしれません! あと、最近仕事は長引きまして夜中しかネットできず眠い中、
>書き込みしてますので、誤字脱字が多く浅木原『さん』を書き忘れまして、すみませんでした(謝罪)
>今日発売のメガマガに三期情報があるので、期待と不安を持ちな 少し見ましたら、スバルと
>ティアナにとってなのはは教官、エリオとキャロにとってフェイトは保護者、みたいです。
>詳しくは本を… by、機龍
はぬはぬ。はやてとジュンの話ですかー。探してみますかね。
誤字脱字に関してはまぁあまりお気になさらずw
メガマガは今月は早めに入手したいところ……。
>BURING合同化おめでとうございます。やっぱり元がいいからかどうネタをいじってもいいですね。
およ。合同化……というのは書籍化のことですかね。まぁまだ先の話です(苦笑)
Comment
詳しくは分かりませんけど、リアルのほう大変なんですよね?ファイトw・・でお先にメガマガ読みましたw私的最印象は・・これバスケット?サッカー?みたいなw前から思ってましたけど3期って前期と違って組織色が濃いですねw漫画始まって以降なのフェイ的絡みがほとんどなくて胃が痛いデス・・(苦笑)つまり何が言いたいかといいますとですね、BURNINGが素晴らしいと、楽しみだと(笑)別離しようが敵対しようが絡んでくれればそれでいいのさ(ぉ ということに今日気づきましたwここではずっとなのフェイ&アリすず出し続けてください、お願いします(PC前で拝w 長文失礼しました
Posted by: mattio |at: 2007/01/30 6:01 PM
『武装錬金』の面々を出演させるなら、超常選民同盟もでてほしいなぁ。
Posted by: touzitu |at: 2007/01/30 7:45 PM
BURNING明日の更新楽しみにしてます。
私もお先にメガマガ読ませていただきました……。う〜ん、StrikerSはネタバレになるので詳しくはコメントしませんがおもしろいとは思いますがどうしてもなのフェイが少ない気が……。StrikerSの展開って何となくスパロボ OGをイメージしてしまいました。(精鋭部隊編成)まぁTV楽しみに待っていようと思います。(なにげにまずありえないとは思いますが精鋭部隊編成の中にアリサ&すずかが何気に管理局員になっていて編成されるってないですかね〜?すずかがオペレーター(エイミみたいに)アリサは当然BURNINGモードで。なんかそれこそスパロボOGみたいになっちゃいますね。思わず妄想してしまいました。(爆)あっ淫獣はいらないっす。(笑))
私もお先にメガマガ読ませていただきました……。う〜ん、StrikerSはネタバレになるので詳しくはコメントしませんがおもしろいとは思いますがどうしてもなのフェイが少ない気が……。StrikerSの展開って何となくスパロボ OGをイメージしてしまいました。(精鋭部隊編成)まぁTV楽しみに待っていようと思います。(なにげにまずありえないとは思いますが精鋭部隊編成の中にアリサ&すずかが何気に管理局員になっていて編成されるってないですかね〜?すずかがオペレーター(エイミみたいに)アリサは当然BURNINGモードで。なんかそれこそスパロボOGみたいになっちゃいますね。思わず妄想してしまいました。(爆)あっ淫獣はいらないっす。(笑))
Posted by: wing |at: 2007/01/30 9:45 PM
>mattioさん
リアルの方も色々と現状アレな上に、いただいたリクが、これはさらっと書いていいネタじゃないぞ、と(笑)。mattioさんのリクSSは、構想はだいたい出来てるのですが、枚数食いまくるバトル成分の扱いに悩み中です。ウチの短編にバトル求めてる人はいないだろうから、大幅カットでいいかなぁ。んー。
と、BURNINGも読んでくださっていたとは。あんな展開ですがお楽しみいただけておりましたら何よりです。BURNINGは「アリサとすずか」の物語であると同じぐらいに「なのはとフェイト」の物語ですので、続きもどうぞお楽しみに〜。
そして3期が組織モノになるのは、まぁ必然の流れでしょうね。最初に6年後と聞いた瞬間に、管理局を舞台にした刑事ドラマみたいな話を想像しましたし(笑)
>touzituさん
L.X.Eですか。無限増殖するムーンフェイスも、SLBの一発でまとめて吹っ飛ばしてしまえば形無しですね!(ぁ
秋水vsシグナムさんとか熱そうだなぁ。
>wingさん
なのはとフェイトの絆は、A'sまでで充分描いたからこれ以上は描かなくてもいいってことなのかもしれませんね(´・ω・`) それ以上を望むなら二次に走りませう、というわけで浅木原は生涯なのフェイでひた走ります。
アリサのBURNINGモードって通常のバーニングアリサですか、それともウチの仕様ですか。ウチの仕様だとアリサに死亡フラグが全開になってしまうので勘弁してください(ぇ
9話は明日からです。お楽しみに〜。
リアルの方も色々と現状アレな上に、いただいたリクが、これはさらっと書いていいネタじゃないぞ、と(笑)。mattioさんのリクSSは、構想はだいたい出来てるのですが、枚数食いまくるバトル成分の扱いに悩み中です。ウチの短編にバトル求めてる人はいないだろうから、大幅カットでいいかなぁ。んー。
と、BURNINGも読んでくださっていたとは。あんな展開ですがお楽しみいただけておりましたら何よりです。BURNINGは「アリサとすずか」の物語であると同じぐらいに「なのはとフェイト」の物語ですので、続きもどうぞお楽しみに〜。
そして3期が組織モノになるのは、まぁ必然の流れでしょうね。最初に6年後と聞いた瞬間に、管理局を舞台にした刑事ドラマみたいな話を想像しましたし(笑)
>touzituさん
L.X.Eですか。無限増殖するムーンフェイスも、SLBの一発でまとめて吹っ飛ばしてしまえば形無しですね!(ぁ
秋水vsシグナムさんとか熱そうだなぁ。
>wingさん
なのはとフェイトの絆は、A'sまでで充分描いたからこれ以上は描かなくてもいいってことなのかもしれませんね(´・ω・`) それ以上を望むなら二次に走りませう、というわけで浅木原は生涯なのフェイでひた走ります。
アリサのBURNINGモードって通常のバーニングアリサですか、それともウチの仕様ですか。ウチの仕様だとアリサに死亡フラグが全開になってしまうので勘弁してください(ぇ
9話は明日からです。お楽しみに〜。
Posted by: 浅木原忍 |at: 2007/01/30 10:49 PM
『バルディッシュ・ザンバー』は秋水の『ソードサムライX』と滅茶苦茶相性が悪い様に思えるのですが。
Posted by: touzitu |at: 2007/01/30 11:04 PM
おもいっきり妄想なのでBURNINGは通常でOKです。(笑)
便乗して武装練金クロス(声優ネタ)ってことで津村斗貴子のバルスカ「腑をぶちまけろ」vsシャマルのクラールヴィントによる臓物攻撃。なんかえぐいかも。
でもやっぱりパピオンが最高かも。(なにげにはやてとの会話のからみが見てみたい。)
便乗して武装練金クロス(声優ネタ)ってことで津村斗貴子のバルスカ「腑をぶちまけろ」vsシャマルのクラールヴィントによる臓物攻撃。なんかえぐいかも。
でもやっぱりパピオンが最高かも。(なにげにはやてとの会話のからみが見てみたい。)
Posted by: wing |at: 2007/01/30 11:25 PM
>touzituさん
確かに。というかソードサムライXは魔力攻撃全般に対して無敵すぎるような。バーニングアリサみたいだ!
>wingさん
パピヨン×はやて……どんなんになるんだ(笑)
声優ネタもいいですが、個人的にはシャマルさんと桜花のブラックストマック(リンカーコア摘出
確かに。というかソードサムライXは魔力攻撃全般に対して無敵すぎるような。バーニングアリサみたいだ!
>wingさん
パピヨン×はやて……どんなんになるんだ(笑)
声優ネタもいいですが、個人的にはシャマルさんと桜花のブラックストマック(リンカーコア摘出
Posted by: 浅木原忍 |at: 2007/01/31 12:32 AM
た、大変光栄です(笑)ほんと楽しみです!ば、バトル!?一体何が!!?みたいなwそのキャラでこういうシチュは難しいかも分かりませんが、浅木原さんの豪腕にお任せでw
>BURNINGも読んでくださっていたとは
もちろん読んでました!特に年明け頃から妙に彼女らの3期での処遇が気になって急速に寂しくなりだしまして・・特に一期が好きな私的にはアリサは!?すずかは!!?・・桃子さんは?てな感じでしてw書籍化だって応援しますともw
>BURNINGも読んでくださっていたとは
もちろん読んでました!特に年明け頃から妙に彼女らの3期での処遇が気になって急速に寂しくなりだしまして・・特に一期が好きな私的にはアリサは!?すずかは!!?・・桃子さんは?てな感じでしてw書籍化だって応援しますともw
Posted by: mattio |at: 2007/01/31 4:40 PM
>mattioさん
リクSSはかなりの勢いでどこかで見たような話になりそうなんですが(笑)。某ガチバトル漫画とか某氏のSSとか……!
BURNINGはこんな死ぬほど長い話を読んでいただき本当にありがとうございますー。完結へ向けて全速力で突っ走りますよ! あと5話!
リクSSはかなりの勢いでどこかで見たような話になりそうなんですが(笑)。某ガチバトル漫画とか某氏のSSとか……!
BURNINGはこんな死ぬほど長い話を読んでいただき本当にありがとうございますー。完結へ向けて全速力で突っ走りますよ! あと5話!
Posted by: 浅木原忍 |at: 2007/01/31 11:23 PM
⇒ こじたん (11/17)
⇒ 浅木原 (11/16)
⇒ こじたん (11/16)
⇒ 時の番人 (11/14)
⇒ 置き石 (10/14)
⇒ 葉月 (09/19)
⇒ ろっく (05/17)
⇒ 六仁祝 (08/27)
⇒ はまなす (06/20)
⇒ 橘 奏 (08/10)